top of page




1/4
日吉舎ができること
インターンシップを希望する学生や教育機関と新潟県三条市内の企業を繋ぐ役割を担っています。
インターンシップを通して新しいことへのチャレンジや人材の教育をサポートします。

オーダメイドで
プログラムを作成
学生、大学の要望に合わせた
インターンシップのプログラムを作成します。
どんな業種や職種に興味があるのか、
また短期や長期など調整することができます。
インターンシップ導入の
サポート
三条市内の企業に向けてインターンシップ導入の
サポートをしています。
初めての導入はもちろん、受け入れ促進に向けて
プログラム作成をサポートします。


日吉舎での滞在
インターンシップで三条市に来られた学生は
日吉舎に滞在することができます。
期間を問わず無料で滞在できます。
日吉舎で対応したインターンだけでなく、
三条市内の企業が独自に行っているものでも
滞在が可能となっています。
施設については下記をご確認ください。
施設について
地域に根付いた学生の学び舎でありたいという思いからこの施設は誕生しました

日吉舎の由来
「日吉舎」という名前は、所在地である旧日吉町に由来しています。
地域の方と接している中で元町にかわった今でも地元の方々が日吉町というお名前でこの地域のお話をされるなど、このお名前を大事にされており、この地域に根付かせていきたいという思い、また学生の学び舎として活用していくという意味からこの名前にしました。
空き家をリノベーション
日吉舎は空き家を家財道具の処分や壁塗り、床はりなどのリノベーションすることにより完成しました。


設備一覧
長期滞在ができる設備を整えています。
施設工事や備品の整備には市内の企業から様々な面でご協力をいただきました。
●無料Wi-Fi
●ガスコンロ
●冷蔵庫、電子レンジなどキッチン家電一式
●フライパン、鍋など料理器具、食器
●シャワー室、洗面台
●洗濯機
●エアコン、扇風機、ストーブなど冷暖房設備
●布団一式
※洗面道具、寝巻、タオルはありません


bottom of page